ぼっこメモ

メモですから、ほんと。メモです。

お昼の花

 

今日は朝から雨。

お昼にスーパーで買い物をして、

帰りに傘をさしながら撮った花。

 

 

今見ているうちに、なんとなく、

こんな写真を前にも撮った気がする。

と思って。

 

調べたら、ちゃんと見つかりました。

去年の5月です。多分、同じ場所だと思います。

 

 

1年は早いな、なんて思ったりして。

 

気づいてしまったこと

 

先日のことですが。

ふと、気づいてしまったのです。

 

いつもの散歩道。

とあるお宅の、生垣の奥に。

 

 

R2- D2 がいることを。

 

 

まるで、どこかの森の惑星に

迷い込んでしまったかのように。

じっと佇んでいます。

 

それ以来、散歩のたびに、

ずっと気になっているのですが。

 

なにしろ人様のお庭ですから、

じろじろと覗き込むわけにもいかず。

いつも何気な~く、チラチラと横目で見ながら

通り過ぎているのでした。

 

うーん、気になる…。

 

わっ

 

昼の散歩で、ふと。

下から声をかけられたような気がした。

 

 

ふたり揃って、大きく手を広げて、

通りゆく人たちに「わっ」と声をかけて

驚かそうとしている花たち。

 

通りゆく人たちは、ほとんど皆、

気づかずに通り過ぎてしまうのだけれど。

それでも面白そうに、おどかし続けている。

 

ふたり揃って、

「わっ」と声をかけて。

 

櫻山神社(盛岡市)〜 流れ落ちる水の形 〜

 

昨日の水玉の写真をみて、ひとつ思い出したことがあります。

 

3月に、盛岡の櫻山(さくらやま)神社へ行ったことを書きましたが。

 

その櫻山神社のお手水が、とてもきれいだったのです。

 

 

水の透明度が高いとかそういうことではなく、

流れ落ちる水の形が美しい、ということです。

 

 

わかりますでしょうか、これ。

筒から落ちる水が、デコボコと整った形になっています。

まるで数珠つなぎのように、

透明な飴がねじれるように。

 

こういう手水を見たのは初めてだったので、

思わず足を止め、じ〜〜っと見入ってしまいました。

本当に美しいのです。

 

 

きっと、筒の切り口の角度とか、厚みとか、

微妙な加減で、こういう形になるのだと思うのですが。

 

(比較として、他の神社で撮ったお手水)

 

だからあの櫻山神社は、こういう細かなところに

こだわりを持った神社なのだろうなあと、

そんな風に感じたのでした。