ぼっこメモ

メモですから、ほんと。メモです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ピスコ戦争

この工場の敷地内には、「ピスコ博物館」というのがありまして。 ピスコにまつわる様々な歴史を学ぶ事ができます。 この博物館と、工場見学(そしてピスコのテイスティング)を目当てに、大勢の観光客が来るわけです。 私が訪問したのはシーズンオフの冬なの…

それはピンクペッパーだよ

さあ、到着しました。 ここがピスコ工場の入り口です。 周りには、渓谷の山々が連なっています。 澄み切った空と、すがすがしい空気。 いかにも高原という感じです。 ではさっそく、神秘のエネルギー(?)を感じてみましょう。 中庭を歩きながら、感覚を澄…

神秘のエルキー渓谷と、聖なるチベットの関係

これから訪れるピスコ工場は、エルキー渓谷(Elqui Valley)という場所にあります。 エルキー渓谷には、アメリカやヨーロッパから、毎年たくさんの観光客が押し寄せるのですが、その多くが、いわゆるスピリチュアルな体験を求めて来る方なのだそうです。 エ…

サボテンとトロロ天文台

ピスコ工場があるのは、ラ・セレナから内陸へ1時間ほどドライブした山の中です。 取引先のマルコさんが運転してくださる車で、どんどん山の中へ入っていきます。 それにつれて、空がどんどんクリアに、青く晴れ渡っていきます。 ラ・セレナは海沿いの町なの…

ピスコサワー

さて。 それから翌朝どうなったのか。 彼は犬を連れて、また海岸の散歩に現れたのか。 でもその話をする前に、順を追って、 まずはその日の午後にかけて起こったことを書きたいと思います。 これがまた、ちょっと不思議で印象深い出来事だったのです。 その…

記憶を繋ぎとめるために、ソリッドで確かなものを

彼と握手を交わして別れた後、海岸からホテルへと向かう道を歩きながら、まだ私の頭は混乱していました。 彼はなぜ、コインが欲しかったのだろう? 日本のコインでも、チリのコインでもいいというのは、なぜだろう? それを家族や友人とシェアするというのは…

この国は、とてもラブリーな国だよ

朝の海岸を楽しんだ後、ホテルに戻ろうと歩いていると、向こうから二人の男性がやって来ました。黒い犬を散歩させています。 私は、その犬を写真に撮りました。 すると一方の男性が、犬を指差しながら言いました。 「アンドレス」 きっと犬の名前ですね。ア…

朝の散歩、ラ・セレナの海とカモメ

そして、翌朝。 6時半にホテルの朝食を済ませると、また海岸へと出かけました。 まだ明け切らない空。 灯台も、心なしか眠たそうに佇んで見えます。 でももう、浜辺ではカモメたちが朝の活動を始めていました。 薄暗い曇り空を、灯台に向けて次々に飛んで来…

ラ・セレナの夕暮れ

今回泊まったホテルは、本当に海のすぐ近くで。 ホテルを出てほんの少し歩けば、こんな灯台がそびえています。 この向こうは、もう海です。 どうですか?これが、ラ・セレナの海岸です。 四角い灯台が、なんとも言えずいいですね。 何か、古い映画にでも出て…

南米のチリに行ってきました(ラ・セレナ到着)

先月、南米のチリに行きまして。 そこで、ちょっと印象深い体験をしました。 今回訪れたのは、ラ・セレナという町。 チリの首都、サンチャゴから北へ、飛行機で1時間。 太平洋に面した、海沿いの小さな町です。 どうも私は、この『海沿いの小さな町』という…

無条件に涙するもの

無条件に涙が出てしまうもの。 それは、ことさんの笛。 彼女のメロディーは、どうしてこんなにも切なく胸を打つのか。 虫の音が涼やかに足元を照らす夏の夜。 力強く澄んだ笛の音が、暗い夜空に立ち昇って行く。 途切れることなく、ゆるやかに。 どこまでも…

天使を連れて帰りました

先日のこと。 渋谷の西武デパートで開催中の「東京手づくり博」に行きまして。 会場をぶらぶらしていたら、小さな天使と目が合ってしまいました。 どうです?この表情! 連れて帰らずにはいられませんでした。 どうやら、「poem0503」という作家さんの作品の…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その14)質疑応答

それでは時間がきましたので、僕の今日の講義はこれでいったん終わりにしまして、質問を受け付けたいと思います。 (質問者A 女性) 私は空間の中に、あるものが見えるんです。 こうして普通に生活している時間帯は見えないんですが、小さな点というか、渦巻…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その13)ミグ25事件と阿闍梨様

そう考えますとね、これからの物理学で一番重要なのは、「愛」について研究することです。それはつまり、正体不明の波動関数ψ(プサイ)の性質を、どんどん明らかにしていく事でもあります。我々の情や、念や、愛が、この空間にどのように働きかけて、どんな…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その12)愛に満たされた「空間」を学ぶ物理学

空外上人のお墓は、京都の知恩院にあります。 行けばすぐ分かります。知恩院の奥に「特別霊園」というのがあって、そこは観光客でも誰でも入れます。 入るともう、すぐ分かります。大きな自然石で出来た墓碑があって、それが空外上人のお墓です。そして、そ…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その11)オッペンハイマーと空外上人

今日これまでお話ししてきた通り、湯川先生は、この一見何も無いように見える、のっぺりとした空間が、実は非常に小さいブツブツで構成されていると考えました。 そして、その空間の構成要素であるブツブツを、「素領域」(そりょういき)と名付けました。実…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その10)空外から岡潔へ、そして湯川秀樹へと続く道

1ヶ月前、名古屋で、あるお坊さんと話をしていた時のことです。 そのお坊さんに、僕は湯川先生の思い出話をしていました。 湯川先生が晩年に「素領域理論」(そりょういき りろん)というのを考えていらっしゃったんですよ、と話をしていたら、 そのお坊さ…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その9)月は我々が見ていない時に存在しているでしょうか?

こうして科学技術が進歩したおかげで、相対性理論やシュレーディンガー方程式、そして湯川先生の素領域理論などが、ひとつひとつ実験で検証できるようになりました。 その一方でね、こうした理論では全く予想できなかった面白い現象も、新たに見つかるように…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その8)原子力空母とノーベル賞

もう一度おさらいしますね。 空間は、素領域(そりょういき)と呼ばれる、非常に細かいブツブツで構成されています。 その素領域の中に生じたエネルギーが素粒子(そりゅうし)となって、素領域から素領域へと、パチンコみたいに、ぴょんぴょん飛んでいきま…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その7)波動関数の謎を解く

簡単に説明しますね。 素領域理論では、空間というものが、非常に細かいブツブツで構成されていると考えます。このブツブツが、素領域(そりょういき)です。 その素領域の中に生じたエネルギーが素粒子となって、素領域から素領域へと、ぴょんぴょん飛んで…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その6)波動関数って何ですか?

たとえば今、電子がひとつ、ここから下に向かって進んで行くとします。 素領域から素領域へと、パチンコの釘に弾かれるようにして進んでいきます。そうすると最終的に、この下のどこに到達するかは分からないですよね。たまたまこっちに行くかもしれないし、…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その5)パチンコと素領域理論

前回、3月の講義に出られた方に、僕はひとつお願いをしました。ぜひ次回4月の講義までに、パチンコに行ってみて下さいと言いました。行って下さった方は、ちょっと手を挙げてみて下さい。 はい、ありがとうございます。何か賞品取れました?スッちゃった?…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その4)額に浮かんだヤスエ方程式

アウトバーンというのは、ドイツの高速道路なんですが、制限速度がありません。 速度無制限なんです。 アウトバーン それで、ちょうどその頃に買ったばかりのオンボロの中古のスポーツカーで、思い切り飛ばしてやろうと思って走っていた時に、方程式が閃いた…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その3)神様ってエコひいき

えー、では今から、難しい話をするんですが。皆さん1月からずっと来られている方にはもう、ご説明してるんですが、この世の成り立ちについて。例えばこの部屋。今、私たちがいるこの広がり。空間。この空間というものは、ノペーっとした単なる広がりが、ズ…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その2)シスター渡辺の「名誉息子」

僕がこうやって平気で、自分の勤める大学の理事長の悪口を言えるのは、どうしてかと言いますとね。実は僕には、母親がいません。それで、今からもう30年ちょっと前、今の大学にお世話になる時に、シスター渡辺に聞いたんです。 「ねえシスター、シスターは修…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(その1)空間についての話をします

(保江先生、登壇) はい。えーと、こんにちは。ざーっと今、会場の中を拝見したところ、ずいぶん女性の方が多いようですね。ありがとうございます。私ね、女性が多いと安心するんです。と言いますのも、私が勤めているのはノートルダム清心女子大学というと…

保江邦夫先生の「宇宙学」講座 2016年4月(前書き)

こんにちは。 今日から何回かに分けて、保江邦夫(やすえ くにお)先生の講演を載せたいと思います。 これは、横浜にある「ナチュラルハンドアカデミーHOLOS」 という学校が主催している「宇宙学」という勉強会です。 2016年に始まり、今年(2019年…