ぼっこメモ

メモですから、ほんと。メモです。

ちょっとGPT(古今狂言会)

 

宝生能楽堂で、南原さんの「古今狂言会」を観てきました。

 

 

能楽堂に行くのは、本当に久しぶりです。

この前行ったのいつだっけ?と思って探したら、

3年前の、国立能楽堂でした。

 

この時も、「能楽堂に行くのは南原さんの狂言以来」

と書いていました…。

 

さて。

今回の演目で期待していた、「ちょっとGPT」。

先日、どんな内容か予想を書きましたが。

 

実際のあらすじは、予想とかなり違っていました。

「ちょっとGPT」というのは、ロボットなのです。

 

南原さんが演じる、対話型AIロボット「ちょっとGPT」。

その南原ロボットが、渋谷のスクランブル交差点で、

若者の言葉を学習しているうちにおかしくなってしまって…

というのが、メインのストーリー。

 

そこに、コントや漫才、色々な言葉遊びや時事ネタまで、

実に多種多様なお笑いの要素が織り交ぜられて。

しかも全体は、ちゃんと狂言仕立てになっているという。

本当に、よーく作り込まれた舞台でした。

 

やっぱり南原さんって天才だなあ、と実感します。

 

 

そしてこの「ちょっとGPT」の前には、古典の狂言

二つ演じられまして。

500年続く古典狂言と、現代を舞台にした新作狂言

両方を一度に楽しめるという、とても豪華な会でした。

 

「笑い」って、きっと人間の根本につながるもので。

今日「ちょっとGPT」で大笑いした私たちと同じように、

500年前には古典狂言をみた人たちが、同じように腹を抱えて

大笑いしていたのだなあ、と。

そう考えると、時間を超えた不思議な共感を覚えるのでした。

 

これは、またぜひ行きたいなと思います。